僕と私が主役 コメントを残す 1月から始めている「僕と私が主役」です。 ママと練習をして 手遊び歌を披露してくれたお友達、きのこクイズを出してくれたお友達には 「勉強になりました」とお友達からの声がありました。 歌の好きなお友達は 電車路線を替え歌に パプリカ USAのダンスを ノリノリで披露してく れています。みんな 自信を持ってかっこいいです。うれしいです。(^_-)-☆
調理活動 ゆでたまご コメントを残す そぉ~と たまごをおなべに入れます。 そしてお水。火をつけて12分 ゆであがりを待ちます。ここまでは みんなバッチリ(‘ω’) 粗熱を取って さぁ~殻をむきましょう~(^^♪ 苦戦の始まりです。どこからどうやって(?_?) この殻を(?_?) ゆでたまごって 大変だったんですね・・・((+_+))と お友達がポツリ(*_*) やっと 食べることが出来ました。美味しかったね(^^♪
創作活動 コメントを残す 1月 「仲良しネズミ」 軍手の指の部分に 耳 鼻 口 を付けました。 今年は ネズミ年ですね。かわいいネズミさんが出来ました。 2月 「獅子舞 節分」 節分で獅子舞(?_?) 鬼じゃないのかな? 京都には 獅子舞の節分があるそうなんです。今年はちょっと変わった 獅子舞節分に してみました。
今年はぁ~ コメントを残す 今年はぁ~・・・・・ 今年もぉ~・・・・・ ポジティブにいきましょうね!(^^)! 帰りは、事業所までの道を散策しながら帰りました。 わざわざ 狭い路地を入り あらぁ~行き止まり・・こっち行ってみようか? 中々楽しい帰路でした。(*^^)v
お餅つき コメントを残す 長らく ブログの更新ができずに申し訳ありませんでした 福すけ 福の木恒例のお餅つきです。身体も大きくなり力も強くなり たくましいみんなです。 杵を軽々と持ち上げていますね(*^^)v