投稿者「fukusuke-staff」のアーカイブ

公園です。。

CIMG1936CIMG2428CIMG1970CIMG1973CIMG1988CIMG2003

この春休みはお天気が続きましたね(^^♪花粉症のお友達も多くその日の花粉飛散情報を

確かめながらのお出かけの日が多くありました。。

春休み お食事会

IMG_1627IMG_1648

IMG_1689CIMG2412CIMG2418

前回のお食事会では 前もってメニュ―を決めていただきましたが今回は メニューを見てご自分で決めていただきました。「これ!(^^)!」と即決のお友達 迷って迷って「これにしようかな(*^^)v」と決めたお友達 ほとんどのお友達が完食でした。。。今回も楽しいお食事会でした( ^^) _U~~

調理活動 おはぎ

IMG_1362 IMG_1389 IMG_1396 IMG_1400

美味しそうでしょ(^。^)y-.。o○サランラップを使っておにぎりを作り きな粉 あんこを まぶしました。1つづつ お家に持って帰りました。

お家でも 好評だったようです。((+_+))

創作活動(スノーマン)

DSCF1946 DSCF1951 DSCF1957 DSCF1942 DSCF1993   

オラフみたいね(^。^)y-.。o○ ビニール紐をのりで固めて雪だるまをつくりました。手がべたべたになちゃって苦労しました。

苦労あって可愛らしい色々な表情の雪だるまが出来ました。(*^^)v

調理活動(チョコカップケーキ)

 DSCF1772DSCF1745DSCF1741   DSCF1755 DSCF1763 DSCF1765 DSCF1766   

小麦粉が飛び散ったり卵の殻が入っちゃったり味見をしたり なんだかんだしながらも おいしいカップケーキが出来ました。

出来栄えは最高で 「おいしい~おいしい~もう一つ食べたい~」と みんな 自画自賛でした。(^◇^)  

こども動物園

    IMG_1039 IMG_1007

あれ~いない(≧▽≦)キュウーちゃんいない((+_+))

沢山おしゃべりしてくれた九官鳥のキュウちゃんが12月に亡くなっていました。

キュウーちゃんに会いに来たのにね。入口近くでお出迎えしていてくれたのに

とっても寂しくなりました。(*_*;

万華鏡作り

IMG_0865 IMG_0927 IMG_0935 IMG_0944 

筒に反射ミラーを貼り材料のビーズ 色とりどりのセロファンを入れて行きます。きれいな模様が見えますね。

クルクル回すとその時その時色々な模様ができますね。(*^^*)