投稿者「fukusuke-staff」のアーカイブ

カプラ

CIMG8776CIMG8773

CIMG8775CIMG8774

15センチ×3センチのうすい木の板です 平面 立体 建物や動物 なんでも作れます。

崩れたときの カラカラ~という音もいいですね。。自分の背丈よりも高くつみあげた

お友達もいました バランス良く積み上げましたね(^^♪

夏休み 2

 

昆虫館

CIMG8687CIMG8693

CIMG8768CIMG8762

CIMG8771CIMG8740

CIMG8734CIMG8739

(*’▽’) ひつじ 

CIMG7506CIMG7523

CIMG7537CIMG7511

CIMG7519CIMG7985

カプラ

CIMG8203CIMG8204

CIMG8205CIMG8206

CIMG8207

光科学館

CIMG8372CIMG8365

CIMG8341CIMG8333

CIMG8318CIMG8357

CIMG8287CIMG8262

CIMG8261CIMG8267

せみとり

CIMG8068CIMG8074CIMG8039CIMG8072CIMG8073

夏休みは、課外活動を中心にさせて頂きました。プール 水遊び ご家族様には 着替えの用意

汚れもののお洗濯 多々お手数をお掛け致しました ご協力ありがとうございました。

お子様たちと一緒にスタッフも楽しまさせて頂きました。初日からハードな2学期が始まりました。

夏の疲れも残っている中みんな頑張っていますね(*^^)v 2学期もよろしくお願いいたします。

生命誌研究館

DSCF9056DSCF9071

DSCF9065DSCF9064

DSCF9059DSCF9067

DSCF9057

アゲハチョウの おはなし会がありました。お話はとぉ~っても難しかったので

屋上でアゲハチョウの 幼虫が食べる葉っぱや食べたあとの葉っぱの様子等 係の方がお話を

してくださいました。 昆虫の標本や生き物の進化に 興味を持ったお友達がいました(*^^)v

実験室の見学ツアーの催しがあるようなので 参加しようと思います。。。