ブログ」カテゴリーアーカイブ

だるま作り

IMG_0661IMG_0688IMG_0690IMG_0657DSCF1396DSCF1408DSCF1423DSCF1431DSCF1460DSCF1428DSCF1477

だぁ~るまさん だぁ~るまさん お腹にはみんなのお名前を入れました。色々な表情のだるまさんが 出来上がりました(^.^)/~~~

釣り堀

20180113_140452 (1)20180113_141233 (1)20180113_14190220180113_144134

初めて釣り堀に行ってみました。錦鯉です。釣れた錦鯉をバケツの中央に張られた紐にちょんと引っ掛けるとバケツにポトンと落ちる仕組みです。お魚に触れることもなくお魚釣りが楽しめます。みんなのお楽しみの一つになりました。

初詣 おもちつき

IMG_0566IMG_0601IMG_0567IMG_0570

DSCF1168DSCF1184DSCF1193DSCF1187DSCF1198DSCF1202DSCF1234DSCF1236

年明け 恒例の行事です。。。今年一年元気に過ごしましょうね(^^♪

おもちつき みんなの力がとても強くて臼がわれてしまうんじゃないかと心配しました。。。

今年も美味しいお餅がつきあがりました(^◇^)

クリスマスリース

DSCF0316 DSCF0330 DSCF0335 DSCF0347 DSCF0361 DSCF0362  

赤 緑 白 毛糸のボンボンでできたリースに 金色のリボン ピカピカのかざりをつけて

個性のあるデコレーションされたリースができましたね。(^◇^)     

お正月のお花作り

   DSCF0529 DSCF0540 DSCF0541  IMG_0271 IMG_0272 IMG_0273 IMG_0333 DSCF0417DSCF0515DSCF0421

毎年恒例です。今年は お花の入荷が早く創作が早まりました。好きな色のお花にピックを飾ってくれています(*^^*)

つぼみが沢山ついていたからお正月まで咲いてくれるかな(^。^)y-.。o○

誰でしょう(*^^)v

DSCF0561DSCF0562DSCF0564DSCF0565

福すけのお友達のにがおえです(*^^)v スタッフのゆきちゃんが描きました。

子供たちは自分のお顔を指差して僕はこれ~私はこれ~ってビンゴです。。。

柿 沢山とれました。

 

IMG_0173 

IMG_0070 IMG_0076 IMG_0078 IMG_0150 IMG_0155  IMG_0164 IMG_0170  IMG_0072 IMG_0172   IMG_0158

今年初めての企画で 九度山の柿オーナーの申し込みをしました。一本で200個収穫出来ます言うお話でしたので

2本 申し込みました。沢山沢山 実がなって 万々歳です。柿のお味はいかがでしたでしょうか(?_?)