投稿者「fukusuke-staff」のアーカイブ

お餅つき

IMG_9978IMG_9991

長らく ブログの更新ができずに申し訳ありませんでした

福すけ 福の木恒例のお餅つきです。身体も大きくなり力も強くなり たくましいみんなです。

杵を軽々と持ち上げていますね(*^^)v

災害時の注意事項

IMG_9779IMG_9780

走らない しゃべらない 押さない もどらない

「どうしてだと思う?」。。。。「あぶないから」「先生の声や放送の声が聞こえないから」

「戻って家がくずれたら下敷きになっちゃうから」

「そうだね」 みんなよくわかっています。落ち着いて 冷静に行動しましょうね。。。

秋さがし

IMG_9544IMG_9546IMG_9547IMG_9548IMG_9555IMG_9556IMG_9557

事業所から近い いきいきランドです。10分くらいかな(?_?)歩いていきました。

紅葉した葉っぱ どんぐり フウの実 秋秋秋が沢山ありました。

事業所に戻り 拾ったどんぐりはどんぐりこま やじりべえ工作(^^♪に

フウの実はクリスマスリースの飾りつけにしました。

かいがけのみち

IMG_9610IMG_9611IMG_9612IMG_9614IMG_9615IMG_9616IMG_9617IMG_9619IMG_9620IMG_9621

交野市寺にあるかいがけの道です。へぇ~奈良まで続いてるんだって すごいね(*_*;

枯葉がいっぱい。どんぐりも。。。。。どんぐりが好きなお友達は拾っていると

どんぐりがありすぎて中々前に進みません。全部ひろうの諦めて前に進みましょう~

根っこが階段みたいになってたり、枝が垂れ下がって枝がブランコみたいになってたり

ハイキングコースなので ハイキングの方ともすれ違います。「こんにちは~」(*^^)v

狭路のところで上から来た方が 「下からきている君たちが先だよ「登ってきてください」と

手招きしてくれました。行き違いのできないところでは上がってきた人がお先なんですね。

ハイキングのルールを教えてくれました。

クリスマスリース作り

 

IMG_9718IMG_9658IMG_9625IMG_9654

キラキラキラキラ(^◇^)プレゼント入れてもらうから靴下のかざり

クリスマスだからやっぱりサンタは鉄板かな クッキーもかわいいいね

おしゃべりしながら楽しいね(^^♪

お正月のお花作り

IMG_9741IMG_9727IMG_9571IMG_9728IMG_9552IMG_9586

今年は 植木鉢の絵付けから頑張ってもらいました。楽しい植木鉢ができていますね。

好きな色のお花とお正月のピックをさして出来上がりです。毎年 大事に育ててくれて

ありがとう。(*^^)v

クリスマスケーキ作り

IMG_9826IMG_9806IMG_9833IMG_9785

1年のうちでも 楽しみでしょうがないクリスマス。高校生になったらサンタさんは

来ないんだって((+_+))噂もちらほら。。。。。。高校生のみんな サンタさんどうでしたか?

おいしそうにデコレーションできましたね!(^^)!

模擬喫茶店

IMG_9863IMG_9868

お客さん オーダーを取る人 オーダーに合わせて準備する人 お客さんに提供する人

いらっしゃいませ 少々お待ちください お待たせしました 

とても丁寧な 接客です。オーダーも間違わないように提供する前に確認しました。

お客さんおいしそうに食べてくれましたね。(*^^)v

お客さん役のお友達も お行儀よくマナーもできていましたね。

川あそび

CIMG0876CIMG0879CIMG0880CIMG0070CIMG0066CIMG0073CIMG0103CIMG0903CIMG0925CIMG0935

今年の川遊びのようすです。アップしてなかった様です 季節はずれですいません。(*_*)

ライフジャケットも着て安全には気を付えました。お魚も捕れたしカニもゲットしましたネ

お互いさま

IMG_9257IMG_9254IMG_9255IMG_9259IMG_9266IMG_9273

グループワーク 「お互いさま」の学習会です。

こんな時はどうしたらいいんだろう。迷惑はかけていないかな。

自分が言われたら悲しいね 自分は言ってないかな みんな自分の言動を振り返りながら

真剣な表情です。