ブログ」カテゴリーアーカイブ

調理活動 ちぢみ

IMG_9493IMG_9495IMG_9503IMG_9508IMG_9510IMG_9515IMG_9519IMG_9527IMG_9528IMG_9524

ちぢみってなあに? 韓国のお好み焼きかな(^.^)/~~~ ヘエ~そうなん 早く食べてみたいよぉ~

お隣の生地とくっついたぁ~どうしよう(*_*) 何だかんだ言ってるうちに

出来上がりました。!(^^)! 初めてのお友達もいたようです。美味しかったね(^^♪

コア体操

IMG_9369IMG_9371IMG_9372IMG_9374

出来るだけ手を伸ばしてぇ~($・・)/~~~足はピーン そのままの姿勢で

1・2・3・4・5・6・7・8・9・10 はぁ~頑張りましたね。

伸ばしたり 丸めたり まだまだ体操ありますよ。体操が終わった後のご褒美も

楽しみです。!(^^)!

柿の収穫

CIMG2280CIMG2285CIMG2290CIMG8481CIMG8482CIMG8483CIMG2284CIMG8479

今年も沢山実りました。九度山にある福すけ 福の木の 柿の木です。

日照不足できれいなオレンジ色になるまでは もう少し時間がかかりそうです。

ひまわり畑

CIMG1804CIMG1808CIMG1814CIMG1820CIMG1822CIMG1826CIMG1837CIMG1841

真夏のような写真ですが 実は10月なんです。コスモスが咲いてるかなと思って

出かけてみました。立派にひまわりが咲いてて びっくりでした。

鮮やかな黄色で 太陽に向かいおおきなひまわり 元気が出ますね。(*’▽’)

川遊び

CIMG0879CIMG0880CIMG0935CIMG0903CIMG0944CIMG0925CIMG0478CIMG0477

今年の夏も 川遊び 沢山しましたね(*^^)v さかなも採れたしカニもゲットしましたネ。

ドボン ドボン飛び込みも面白かったね(^.^)/~~~

市民参加の避難訓練

IMG_8754IMG_8745

寝屋川市民会館で行われた 市民参加の避難訓練に出かけてきました。

学校やデイでの避難訓練とは違い 知らない場所知らない人達の中での

避難訓練です。突然舞台からたくさんの煙が出て びっくり(*_*;

係りの方の案内に従って避難しました。良い経験ができました。(*^^)v

調理活動(ナン作り)

IMG_8940IMG_8905IMG_8953IMG_8920

IMG_8921

材料は 小麦粉 塩 オリーブオイル ヨーグルトです。

混ぜて こねて 伸ばして 焼いて 出来上がりです。

とても簡単でカレーをつけて今日の「おやつ」になりました。