市民参加の避難訓練 コメントを残す 寝屋川市民会館で行われた 市民参加の避難訓練に出かけてきました。 学校やデイでの避難訓練とは違い 知らない場所知らない人達の中での 避難訓練です。突然舞台からたくさんの煙が出て びっくり(*_*; 係りの方の案内に従って避難しました。良い経験ができました。(*^^)v
SST グループワーク コメントを残す テーマは「相手のことを考えよう~」です。 「それ 嫌だよね」「僕は とっても嫌だ」「そんなことしないよ」 「迷惑だな」 「言ってあげないといけないと思う」「はっきり やめて」って言う。 等など 自分の気持ちを活発に発言してくれました。
お食事会です。 コメントを残す バスに乗っていきました。バスが24分に来ます。暑いけど後少し待ちましょう。 今日は何にする(?_?) おもちゃついたのにしようかな(?_?) ボリュームあるのにしようかな(?_?) みんな 食欲あって 良し良し(*^^)v 夏休み後半は スウィーツ会です。
電車写真撮影 コメントを残す 電車が好きなお友達が撮影した写真です。撮影する時の マナーやルールを学んで来ました。 鉄道の運行や利用客の迷惑にならないようにそして危険を回避するためにも社会のマナーや 撮影のルールを学ぶことは大切ですね。
源氏の滝 コメントを残す かなり久し振りに 歩いて片道20分 源氏の滝まで散歩に出掛けました。 機物神社で休憩を取り清涼を求めて頑張りました。昨日の雨で滝の落ちる水量も多く 「いないかな~」と思っていた サワガニもいて子供たちの うれしい声が上がりました。
防災スリッパ作り コメントを残す 東日本大震災の時に考案された 防災スリッパ 。作ってみました。 新聞紙という身近な材料で簡単に作れて・・・・これは 素晴らしい(*^^)v 考案した方 すごいですね(^.^)/~~~